場所・姿勢を整える

安全に口腔ケアを行うためには、場所や姿勢を整えることも重要です。

車椅子などに移動ができる方

座位が保て、移動ができる方はなるべく車椅子などで行うと良いでしょう。
アゴを引き、かかとを床につけて安定しているかなどを確認します。

あごを引く/かかとが床につく

ベッド上で行う場合

ベッド上で行う場合は上体を起こし、後頭部に枕やバスタオルをあててアゴを引き、唾液や水などを飲み込まないようにします。
ただし、精神的・身体的に負担のかからないようにすることが大切です。

ポイントは、あごを引き誤嚼を防ぐこと

食べる前の体操とお口の動きを確認する方法

1開口訓練

全力で10秒程度口を開け続けるのを数回繰り返してみましょう。口の周りの筋肉を刺激することで、食べる力が向上します。
簡単な運動で筋肉を刺激できるので、おすすめします。

開口訓練

2背中のストレッチ

肋骨と肋骨の間の筋肉を意識的に伸ばしましょう。
この時、息は止めずに深呼吸をしながら行いましょう。

背中のストレッチ

3足のストレッチ

太ももの裏を意識的に伸ばしましょう。
ストレッチを行うことで背筋が伸びたり、椅子に深く座れるなど姿勢が安定されます。また、継続的に行うことで効果も表れやすくなります。

足のストレッチ

4お口の動きを確認する「サクサクテスト」

咀嚼機能を簡便にチェックする方法として「サクサクテスト」があります。4㎝程度のソフト米菓を用い、食べている時の顎が上下だけでなく、下顎が回転するような動きができていれば、うまく咀嚼できていると判断されます。また、顎の動きが良ければ嚥下機能も優れていることが多いようです。

ポイントは、あごを引き誤嚼を防ぐこと

Tagashira I, Tohara H. et al,: Archives of Gerontology and Geriatrics. 2018 ; 74 : 106-111.

注意

  • 口腔にたまった汚れは、必要に応じて吐き出させたり吸引機で吸い取りましょう。
  • 姿勢は無理のない楽な姿勢とし、状態に応じて側臥位などで清掃を行いましょう。

この先のページで提供している情報は、医療関係者、または介護関係者を対象に作成した情報です。
国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは、医療・介護関係者ですか?